冷媒にフロン類が使用されている除湿機、冷風扇、ウォーターサーバー、除湿機能付き空気清浄機などの電化製品(※1)は、家庭で使用していたものでも、組合のごみ処理場ではフロン類の処理ができないため、フロン類が入ったままでは粗大ごみとして収集できず、ごみ処理場への持ち込み処分も受付けていません。
----------------------------------------
お手数ですが、次のいずれかの方法で処分をお願いします。
① 製造業者や販売店に処分方法を問い合わせる。
② ごみ収集許可業者に依頼する。(有料です。ごみ処理手数料+収集運搬費)
③ フロン類充填回収業者(※2)でフロン類を回収し、フロン類を除いた回収証明書などの写しを貼付することで、粗大ごみとして集積所に出していただくか(20kg、180cm以内)、ごみ処理場へ持ち込み(有料)で処分できます。
------------------------------------------------
※1 エアコンや冷蔵庫・冷凍庫は家電リサイクル法対象品になりますので、処分方法が異なります。詳しくはこちら(別ウィンドウで開く)からご確認ください。
※2 一部、家庭用製品を取り扱いしていない業者もありますので、料金を含め事前にお問い合わせください。