環境衛生センター(ごみ・し尿) 一般廃棄物佐貫最終処分場(睦沢町)の土地活用に関する民間アイデアを募集します 2024-02-14 平成19年8月に埋め立てが終了した一般廃棄物佐貫最終処分場(睦沢町)の土地活用方法ついて、民間アイデアを募集します。 応募された民間アイデアを踏まえ、施設設置地区の皆さまのご意見をお聞きしながら、有効な土地活用となるよう検討を進めます。 募集概要 スケジュール 募集開始 令和6年2月15日(木) ※提案書は...
環境衛生センター(ごみ・し尿) 新最終処分場建設事業に係る費用対効果分析を公表します 2024-01-05 新最終処分場建設事業に係る費用対効果分析を実施しましたので、その結果を公表します。 費用対効果分析報告書(pdf:442KB) お問い合わせ 環境衛生課 TEL 23-4944 詳しくはこちらをご覧ください。...
環境衛生センター(ごみ・し尿) 生活環境影響調査報告書等について 2022-04-12 長生郡市広域市町村圏組合が計画している一般廃棄物最終処分場の建設工事に伴い、一般廃棄物処理施設に係る生活環境調査結果の縦覧等の手続きに関する条例に基づき縦覧及び意見書の受付を行いました。 縦覧図書 新最終処分場整備事業に係る生活環境影響調査報告書 (pdf:31.3MB) 縦覧期間 ※縦覧期間は終了しました 令和...
組合からのお知らせ 長生広域は設立50周年を迎えました 2021-04-01 管理者あいさつ(50周年記念誌より) 長生郡市は、千葉県の中央に位置し、房総の緑豊かな丘陵地帯と白砂青松の九十九里浜からなっており、古くから農林水産業が盛んで、近年では稲作に加え施設園芸・露地野菜・果樹などの農業が盛んに行われ、工業では豊富な天然ガスやヨードなどの地下資源を活かした企業や、中・小型液晶ディスプレイ、各...
環境衛生センター(ごみ・し尿) 循環型社会形成推進地域計画を策定しました 2020-08-20 循環型社会形成推進地域計画は、計画対象地域の廃棄物等の現状を把握し、3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進目標を実現するために必要な施策を載せた計画です。 また、地域計画に位置付けられた施設整備に対し国の交付金制度が設けられており、本組合では、この交付金制度を活用して施設整備事業を推進しています。 本組合では構...