組合の「Instagram」公式アカウントを開設しました

組合の「Ⅹ(旧Twitter)」公式アカウントを開設しました

 大切な人を救うために救命講習を受講しませんか?

  長生広域消防では、普通救命講習Ⅰ、普通救命講習Ⅱ、普通救命講習Ⅲ、上級救命講習、普及員講習、普及員再講習、応急手当WEB講習、救命入門コース、救命短時間コースについて基本的感染対策を考慮し、受講人数等の制限を設けた上で開催しています。 …

 ふれあい映画会を7月31日(木)、8月12日(火)に開催します

ふれあい映画会【入場無料・要事前予約】 幼児や児童向けの16mmフィルム映画、アニメDVDを上映します。作品は、当日のお楽しみ! 来場は、保護者の同伴に限ります。 ※入場は無料です。来場の際は、上履き(スリッパ)を持参してください。 ご不明…

 子どもたちの作品を展示します ~3Rをテーマとしたポスター及び標語の入賞作品~

 長生郡市内24校の小学校4・5・6年生から募集したポスターと標語の入賞作品を展示する環境衛生作品展を開催します。 期間 8/2(金)~4日(日) 時間 10時~20時 会場 茂原ショッピングプラザアスモ1階 センターコート(茂原市高師17…

広報「長生こういき」令和7年7月号を掲載しました

 長生・山武地域イベント情報 2025年夏号を掲載しました

 長生・山武地域は、15市町村等が連携を図りながら地域が一体となったまちづくりに取組んでいます。 平成 9年 4月から、当地域の交流をさらに深めるため、地域のイベント情報紙を春・夏・秋・冬の年4回発行しています。  長生・山武地域イベント情…

広報「長生こういき」最新号の発行時にお知らせのメールが届きます(無料)

 令和7年度 ごみ処理施設見学のお知らせ

 ごみ処理施設の見学を、下記の内容で受け入れます。  なお、説明の際にご覧いただく施設案内用DVDの貸し出しも行っています。  また、汚泥再生処理センター(し尿処理場)及びエコパーク長生(最終処分場)の見学も受け入れていますので、希望される…

広報「長生こういき」配布場所一覧を更新しました